アイシールド21

2007年アメリカンフットボールのワールドカップのMCに抜擢されました☆。
というわけで、折角のこの機会。
知らないよりは知っていた方が楽しいし、知ってるべきだと自分で思うので、
MCやるにあたって、ルールなどの勉強をしてみよう!

…と、いうことで、
制作のお姉さんから紹介してもらった漫画「アイシールド21」を読んでみることにしました★。

この漫画は、アメフトを題材にした漫画です。
まあ、漫画だから、間違っているところとかもあるのかもしれないけれど、
或いは、大げさに書いてあったり、デフォルメしてあったりすることもあるだろうし、
脚色などもいろいろしてあるんだろうけれど。

けど、ど初心者の自分としては、
なかなか分かりやすくて良かったのではないかと思われます。

ストーリーの流れ的にも、
「どうせアメフトなんてみんなよく知らないだろ」と作者が思っているのかどうかは知りませんが、
アメフトとラグビーの違いもわかんないような主人公が、
なぜかアメフト部に入り試合をすることになってしまって、
少しずつアメフトを覚えて行く・・・というような内容なので、
ストーリーを順に追って行けば、
自然とルールやアメフトの世界観を理解する事が出来るように出来ています。

っていうか、正直、「全くのずぶのド素人」な自分としては相当助かりました。

でもねえ、なんだかブログで書いてたら、否定的なコメントばかり。
「漫画で調べるなんて!」とか思ってるんでしょうかね。
正直、理香も、漫画から入ったのははじめての経験で、
制作のお姉さんから勧められない限りは多分思いつかない選択肢だったと思います。
けど、結論としては、正解だったんじゃないかと思います。

会場でも、ルールブックを頂いたりしました。
「ここにルールが載ってるよ」って教えてもらったページにとんだりして、
ネットでだって調べました。

でも、わかんないんだよ。

ルールブックよんでも、つまんないもん。
理解だって出来ないし。

っていうか、どういったら分かりやすいかなぁ。

車のレースも、ルールブック読んでも、意味なくない?
正直、ルールブック一冊まる覚えしたとしても、それで分かった気にもなれないし・・・。
それよりか、まだ、サーキットで一度でもレースを見てもらった方が、
レースのなんたるやが少しは分かってもらえるかもしれない。

「○○=××すること」みたいな公式を覚えるのは簡単だよ。
受験勉強が得意な理香だから、一冊覚えるのだって可能だと思うけれど、
その「××すること」が「それって、イコールどういう意味なのか」までは、
ある程度の知識がないと分からない。

ゼロからだと、想像力すら働かない。
だから、面白くない。
機械的な知識だけがたまってくだけで応用も利かない。

つまりね。
例えば、こういう事が書いてあるとする。

============

アメフトの攻撃の基本
攻撃の基本的な流れは以下のとおりです。

キックオフで試合開始。
相手ゴールラインに返走してタックルされたところから攻撃開始。
4回の攻撃(ファーストダウン、セカンドダウン、サードダウン、フォースダウン)が与えられ、シリーズ更新線を目指す。
位置によって、フィールドゴールもしくはタッチダウンなどを狙い、得点する。
得点されたチームが次にキックするかレシーブするかを選ぶ。

============

実際のあるサイトの解説です。

んでさ。あたしの頭の中はこうなってるわけ。

「キックオフで試合開始」って、キックオフってなあに?
キックは蹴る事だけれど、ボールを蹴って始めるものなの?アメフトって。
っていうか、アメフトって、そもそも蹴るスポーツなの?
なんかよく知らないけれど走ってたり倒れてたりするイメージがあるんだけれど?

ゴールラインって何?
ゴールって、ラインなの? ゴールじゃないの?
返送って何?
「タックル」って単語はなんとなく分かるけれど。
相手に抱きついて倒す事?だよね、多分。

・・・とまあ、最初の1行ぐらいからこんな話なんだよね。
このままの調子で、最後までさっぱり意味不明です。(きっぱり★)

いいよ。別にこの文章ずばりをそのまま頭にインプットして、
まるで展示会のナレーターかレポーターのようにしゃべる事は出来るよ。
でも、だからそれが何なの?

そんなあたしに、「解説本読んでください」って言われても・・・。

っていうか、あたしだけじゃなくて、
全ての「アメフトを本当に知らない女の子(人)」に対して、
無謀すぎる要求の様な気がする。

いちいちいっこいっこの単語を字引でひいて理解したとしても、
多分、すごい時間がかかる割に、
「ふーん。・・・で?」
って話になってしまう様な気がする。

漫画を擁護するようで、なんだけれど、
漫画なら、1Pで、いや、一コマで、
アメフトのフィールドというものはこういう形になっていて、
試合ってこれぐらいの人数でやるもんで、こういうヘルメットとコスチュームでプレイしてるんだ。
陣形はこんな感じになっていて、
こんなお相撲みたいにでっかい人がこの辺りでこんなカッコでスタンバっていて、
こういう痩せ気味の走りそうな人がこの辺りで待機しているものなのかぁ。
・・・みたいなものが説明できてしまう。

なるほど。
教会に宗教画や宗教モチーフのステンドグラスがあるのは、
文盲の一般大衆に聖書の内容を教える為だというけれど、
確かに絵は文字よりも伝えられる事が多いものだなぁ。

制作のお姉さんが言いたかった事ってそういう事じゃないかな??

自分的に言うと、漫画って滅多に読まないから、
普通の活字の本に比べて読むのも遅いし、
正直言って自分にとってあんまり得意なやりかたじゃないかもしれない。
けれど、ある程度のストーリーの中でルール説明がなされていると、
「へえ、なるほどね」って理解しやすいと思う。
つまり、あるストーリーの流れと一緒に理解した方が理解の度合いが高まるということかな。

実際の試合ビデオを見ようとも思ったんだけれど、
正直、意味不明なものを見ても、退屈だ。
それは、アメフトに限らないんだけれどね★。

こんな事言って、世間様に挑戦するようで本当に恥ずかしい話なんだけれど、
あたし、サッカーとか野球もルールを知らない人なんだよね。
だから、試合を見に行こうとも思わないし、
特等席で見せてくれるって言われても、万が一寝ちゃいそうで怖いです。

勿論、仕事で関係が出来たりして、
ルールとか勉強すればそんなことはなくなると思います。
プロレスだって、キックボクシングだって、
ディーバやったり、ラウンドガールやる前は、全然興味なかったし。
今はすごく楽しんで見ていますが。

「え!サッカー見て寝ちゃうってどんな奴だよ!!!」と思ったあなた。
碁だって、チェスだって、例え世紀の一戦であろうが、名人戦だろうが、
知らない人が見ても眠くなるでしょ?
名作オペラを見て寝ちゃう人もいるし、
例えインディーやF1だって興味のないひとはいるからなぁ。

(09th July.07)