庶民の生活

理香は、人々の生活というモノをみてみたいの。
バックパッカーをやる程の気概も根性もないんだけれど、
けれど、ツーリストで終わりたくもない。

地元の人たちと交流したい。
分からないマイナーな言葉同士、身振り手振りや筆談を交えながら
一生懸命意志の疎通をはかってみたい。
「なんじゃこりゃ」ってタベモノに遭遇して、
匂いを嗅ぎながらおそるおそる口にしてみたい。
価値も分からない外国のコインを数えながら、お買い物をしたい。
新しい驚きを体験したい。

日本人のいないところにいきたい。

綺麗なところとか、ガイドブックに載っているところには興味はないの。

ううん。嘘。興味がないわけじゃないんだけれどね。

あたしたちは現地人じゃないから、
そういう本に頼りながら歩くこともあるだろう。
おしきせの観光名所を見たり、名物と言われるモノを食べたり、
それっぽい観光客向けダンスにビデオを向ける時もあるだろう。
そして、それは、それなりに興味深く面白いことだろうし、
想定内の、楽しい外国体験をすることができるだろうね。

でも、そんなこと、いつでも出来る。
誰だって出来る。

だからね、どうせ地元の友達がいるのだったら、
地元固有のところに連れて行って欲しいの。

けれど、現地の友達は、私を綺麗な所にばかりつれていきたがる。
理香の持ってきた日本のガイドブックを読んで、
「なるほど。日本人はこういう所に行きたいのか」って学ぼうとする。
それはとてもスイートな事だと思うの。優しい人だと思うの。

けれどね、私は、ガイドが欲しいワケじゃない。
ガイドだったら雇うことだって出来るワケだし、
そもそも物見遊山の観光客でいたいとも思わない。

私が欲しいのは、地元に根ざした「友達」。

自分一人では理解することが出来ない系統不明行き先不明のバスに乗ったり、
迷路のような路地裏を、先に立ってすいすい歩いてくれたり。
日本人なんかが絶対来ないような、小汚いお店でワケの分からないものを食べたり。
変な書店で、一見日本のモノに見えるパクリ雑誌に大笑いしたり。
不思議な現地のお寺にちらっとお参りしたり。ね。

そう、ローマの休日のアン王女みたいに、
「観光施設」から飛び出してみたいのよ。

でも、彼らの気持ちはよく分かる。

私だって、ガイジンが「案内して」って言ってきたら、
新宿歌舞伎町なんて絶対案内しないし。
やっぱりテクノロジーとインテリジェンスの詰まった日本を体験して欲しい。
お店も、ちょっと良いところに連れて行ってあげたい。

というか自分自身、そもそも日本で汚いところなんて行きたくないし。
というか、行ったことないし。

あれ?あたしって矛盾してる?!

なんで、日本だと寄りついたこともないくせに、
外国だと、汚いトコみたいのかな?庶民の暮らしがみたいのかな?

うーん。不思議だ。

(27th Feb. 2006)