夢を追う職業

「夢を見られる職業はいいね」と言われた。
自分はもう終わってしまったんだと。
二十代を駆け抜けてしまったのだと。
あとはもうルーティンワークの代わり映えしない日々。
将来の生活設計どころか、一生まで見えてしまったような虚無感。

けれど、あたしは夢なんて追ってない。
その日、その日を、精一杯生きているだけ。
いや、夢はないわけじゃあないけれど、
別にそれが叶うなんて夢を見ているわけでもない。

そして、私たちの職業は、残るもののない職業。

「でも」と彼女は言う。
「こうやって写真集とかDVDとか、いろんな作品が残るじゃない」

けれど、それは違う。

あたしたちのお仕事は、やめたら全てそこでお仕舞いなの。
一世を風靡したレースクイーンだって、
当時は知らない人はいない程ならした人だって、
キャンギャルやめて5年もたったら、誰も知らない。
新人なんかに昔の超有名RQの話をしたって、「知らない」と言われる。
しかもその超有名なRQって理香の友達で同期だったりするんだけれどね。
きっと、あたしだって、同じだろう、という虚無感。
今こんなに頑張っていて、とりあえず業界内の子達はみんな知ってるけれど、
あたしがやめたら何人の子達が覚えていてくれるんだろうか。

続けなければ意味がないの。
やり続けないと。

けれどね、どんなすごい事をやっていても、それが続かない苦しさ。
今回このキャンギャルを取れたからと言って、
次に同じかそれ以上の仕事が保証されているわけでもない。

ギリギリまで決まらない不安。
オーディションでいいところまでいって落とされるショック。
大人の複雑な事情で、簡単に契約を切られる女の子達。

続けなければ意味がないという事はみんなうすうす分かっているの。
そして生き残るための自衛の策として、
必死にあの手この手で頑張る女の子達が現れる。
そしてそれが出来ない不器用な女の子達がいる。

私は、不器用なくせにラッキーだと思う。
周囲に恵まれているのかもしれないね。

夢を追いかける職業、と言われてしまうと、
相当な違和感を感じてしまうのは私だけだろうか。
「夢を売る職業」という呼び名は、しっくりくるのにね。

(23th Feb. 2006)