計算式 その2

氷嚢を使った方が、より正確な値が出るのではないだろうか。
朦朧とした頭で考えてみた。

今日のあたしは昨日より冴えてる。
熱が5分ぐらい低いからかな☆。

ええっと、氷嚢があります。
これは、5センチ×10センチぐらいの氷嚢だ。
厚みは多分1センチ程度。

1辺が1?のキューブが1度上がれば1カロリーだから、
これだと5×10で50カロリー分。

この氷嚢は0度の状態でしょ?
これが、理香の体温と同じぐらいの温度になるということは、
39度ぐらいになるってことだから、
まあ、計算しやすいように、40度として、
40×50カロリー=2000カロリー=2kcal。

この氷嚢を何個替えるかで、カロリーが計算できるんじゃあ・・・。

ええっと、3回替えて、6kcal。

へっ!?
・・・っていうか、全然少ないジャン・・・。

氷嚢は、0度だけれど、
氷がたくさん入ってれば、長持ちするよねえ。
0度の水が満たされている氷嚢と、氷がたくさん入った氷嚢が
同じ計算式になってしまったからおかしいかもしれない。
ただ、どこでどう計算して良いのか不明。
もしかしたら、氷自体がもっと温度が低いのかも知れない。
そうだよ、水は0度で凍り始めるのだから、
氷っていうのは0度以下って事だよね。

ましてアイスノンだったら、中身が水じゃないから、
マイナス何度になってるかもわからないし、
水より温度が上がりにくい物質だったとしたら、
1度上がるのに1カロリーじゃなくて2カロリーとか使うかもしれない。

これじゃ正確な数値なんて望めないぞ。

とりあえず。

昨日の体重の計算式+今回の「余計に使うカロリー」+基礎代謝
これが「風邪のカロリー計算」になるんだろうけれど。
でも、理香の計算だと、いいとこ、「普段の基礎代謝+200kcal」程度。

「風邪ひいたから栄養付けよう♪」なんていって、
アイスクリームだの、チョコレートだの食べたら、逆に太るってことだね。

・・・はっ!!!そ、そうだったのか!
みんなも、絶対気をつけてね!!

(21th Oct.06)