アイディア

人を進んでその気にさせる言葉使いってすごいって思いません?
どうやったらあんなスキルを磨くことが出来るんだろうか。
あれは天然の、先天的なセンスの問題なんだろうか。
シューマッハやアロンソが、いわゆる天才の集まるF1の中でも
尚ひときわ輝く才能を発揮するような、そんな感じ。
自分の周りには頭のいい人が多いと思うんだけれど、
その中でも更にきらりと光る人がいたりする。

きっかけは単純。

くしゃみしたらカワイイと言われた。

って、これじゃあ意味がわかんないよね。
ごめんごめん。

なんていったらいいのかな。
自分では不作法なのは分かっているんだよ。
というか、不作法以前に意識すらしてなかったと言ったらいいのか。
我慢して我慢して・・・どうしてもそれでも押さえきれなくて、みたいな、
くちゅって感じじゃなくてさ。
最近鼻炎気味だから、くしゃっと普通にくしゃみ。

別に男の人じゃないから、そんな響き渡るようなシロモノじゃないけれど、
でも別に「カワイイ」なんて表現されるようなもんじゃない。

「どこがカワイイの?」って言ったら、
「くしゃっとしたあとに、ふぇ〜〜」と言うところ、だって。

・・・?
よくわかんないけれど、照れた。
たしかに理香は、くしゃみしたあとに「ふえ〜」とか言ってる。
へえ、そんな風に見ている人がいるんだねえ。

ちょっとこれからくしゃみにも気を遣わなくちゃなあ。
まさかこんなものを聞いている人がいるとは!
自分が無意識だっただけにちょっと新鮮な驚き。

でも、こういう注意の仕方は前向きになれる。

あたしだったら「それはみっともないからやめな」とかはっきり言いそう。
つまり、単純な単細胞なんだよね。

それを、逆説的なようだけれど敢えて褒める。
これはすごいスキルだと思う。
なんていうか、はるかに洗練されてるというか、賢いというか、
こういうところにオトナを感じてしまう。

マイナスを感じたらマイナスと言わない。
逆にマイナス部分をうまく褒めてあげる。
そうすると、うまくコミュニケートが出来る。

「悪いところを指摘してあげる」というのは、素晴らしいこと。
少なくとも黙っていたりするよりかはいいよね。
相手がいつまでも同じ間違いをしていて、
あたしなんかよりもはるかに偉い人の前で粗相してしまったり、
恥をかいてしまったりするのを避けるためにも、
悪いところは指摘してあげた方が良い。

でも言われた方がむっとしてしまったり、
私に対して悪い感情を持つことだってある。

一応、言葉は選んでる。
相手が傷つかないように頑張ってる。
でもね、それでもなお、今まであたしはヘタクソだったんだろう。

だから、褒める。
向こうも嫌な気がしないで、進んでやるようにしむける。
そうすると、全てがまるく矯正できる。

こう考えると昔の人が「円」が極意といった意味が分かる気がする。

(01th Oct.06)