ワガママの矯正法

見るからにワガママって人は、ワガママなんだからいいけれど、
ちょっと厄介なのは、そうでない人。

「一見まじめ」というか、「いかにもまじめ」な人。
「ひたむき」といえば聞こえは良いんだけれど、
ちょと冷静に見てると、自分のやりたいように突っ走ってしまって、
どうもみんなで作っているものを私物化しているように見えてしまう。

じゃあ、自分一人で出来るのかな?
他のみんなは自分の従属物なわけ?

もしも、例えば5人いたら5人、10人いたら10人が権利を持っているわけで、
私としては、なるべくみんなが平等になるようにしてあげたいわけ。
誰か一人のモノにする気もない。
勿論、自分自身のモノにする気もない。
外部から見て、つまり冷静な第三者から見て、みんなが同じ立場であって欲しい。
それだけの話。

まあ人間とは主観的なもの。
自分が良いと思ったモノが自分のベストであって、
「良くしよう」と思ったら、自分の思ったようにやるのが「良くなること」。
そう思う気持ちもよく分かる。

話せば分かるかと思うんだけれど、
なぜか分かったようでもあるんだけれど、
結局、一向に改めてくれない。

自分に都合が悪いからだろうか。
誰かが言い出すまでは、なかったことにしてしまう。
そしてなんでも自分とディレクターだけでプロジェクトの方向性を決めてしまう。
なんどもやめてくれと言ってるんだけれど、どうしてわかんないのかな。

自分が上に立ちたい、自分が中心になっていたい、
そういう気持ちが強すぎているのかな。
別に立ちたいなら立てばいいよ。というか今でも立ってるし。

でも、上っていうのは、みんなの意見をくみ上げる度量と、
意見を聞く耳と、バランス感覚と、理解する頭の良さが必要なポジションだよ。
重責は重いんだけれど、それでもみんなをひっぱっていける?

まあ、今回はメンツが悪いって言えば悪いのかな。
みんな、それぞれ、自分の意見をしっかり持った子達が多いし、
頭も良い子達だし、実績もある。
それに、結構はっきりとモノをいう。
これをまとめていくのはたいへんだろうなあ。

少なくとも、問題はいつも後回しにしてしまうのはやめた方が良い。
何を言っても「その話はまた後で」。
どうしてその場でぱっぱぱっぱと解決していかないんだろうか。
一個一個メモして、相当・・・一週間も二週間もあとから
「で、この問題なんだけれど」と言われても、
その時に「問題!」って思ったのとテンションが変わっていたりする。
どーでもよくなっていたりすることもある。
それが目的だとしたら、それはそれですごいと思うけれど。

「今すぐ解決したい!」ことが滞るというのは人にフラストレーションを与える。
気持ちよいぐらいぱっぱと物事が決まって、
難問が次々と解決していくのは、本当に爽快なこと。
人に安心感を与える。

そういや今回のごたごたで、あたしがあきれ果てちゃって、
「抜ける」といっても、正直無視されてるし。
どうせまた問題を後のばしにしてるんでしょ?
いいよ。別に。じゃあぬけるから。
時間が経てば経つほど人の気持ちって固くなっていくってどうしてわかんないかな?
鉄は熱いうちに打たなくては、
こんがらがって冷え切っても「今更」って思ってしまうし。

そうなんだよね。
放置することっていうのは、やっぱりまずいことだと思う。
自分が向き合いたくない問題をとりあえず蓋して置くのは、得策じゃない。
寧ろ、率先して困難を解決していかないと、物事は進まない。

その後、自分でどうやって折り合い付けるか、見てるから。
自分で突っ走った結果、どんなことになるか。

それを見ないとわかんないんでしょ?

荒療治だけれど、許してね。
ここで分かっておいた方が良いと思うよ。

つか、あたしがこれを抜ける前に、あなたに一個プレゼントをあげたと思ってる。

これはあなたにとって不愉快なプレゼントだと思うけれど、
まあ、十年経って分かってくれたらいいよ。
聡明なあなたですから、きっと、十年もすればわかるでしょう。

(02nd Nov.06)