先入観

知らないうちに先入観に蝕まれている事があるんだな、と思った。

外国から友達が来る、とは聞いていた。
だから、英語がしゃべれて、人当たりの良い理香に声がかかったんだろう。
ただ、やってきた「友達」は・・・

・・・黒人だった☆!

別に先入観はないはずだ。
だって、あたしはアメリカに随分長くいたし、
黒人の友達も何人かはいた。
ある双子の女の子なんかは理香のバースデーを祝ってくれた。
先生にも黒人の先生がいたよ。

まあ、理香がモノゴコロつかないうちに過ごしていたNY時代は
もっと周囲に黒人が多かったのかも知れないけれど、
ハイスクール時代に理香が過ごしたのは、アメリカでもかなり内地だったので、
ぶっちゃけ黒人比率もアジア比率もかなり低かったから、
「エスニック」の部類だったのは認めるけれどね。

でも、こっちに戻ってから、日本も長くなってきて、
普通に六本木を歩いていて、黒人の人にしつっこく声かけられたり。
そんなことを経験している内に、なんとなく
「黒人=怖い」って先入観を植え付けられていたんじゃないのかな?

でも、なんだか不意にそんな自分が恥ずかしくなった。

実際にお会いした友達はみんなとても礼儀正しくていい人達。
ふと、アメリカ時代の友達を思い出した。
そういや、あの子達も情が深くて、とてもあったかかったっけ。
目から鱗がぽろぽろ落ちていく。

みんなで六本木の街を歩いている。
最初にお会いした時は実はちょっと抵抗があった。
その「友達」たちが悪いワケじゃあないんだけれどね、

なんとなく、一緒に歩いているというのを人に見られたくなかったの。

なぜって、だって、ほら、
村上龍の小説なんかに出てきそうな黒人好きの女の子。
ああいう女の子みたいに見られたらホントに最悪だと思ってしまったから。

いるじゃん?
「黒人だったら誰でもいい」みたいな子。

ああいうのって、心の中で超軽蔑しちゃうし、
実際、お馬鹿な子が多いしね。
(実際はバカなフリをしているだけなのかもしれないけれど)

あたしたちが歩いているのも六本木。
場所柄、非常にタイムリーというか、なんというか、
まるでしつらえたように「こてこて」のベストマッチングじゃない?
こりゃあ、普通に見たら多分、大いに誤解されるだろうな〜。
まあ、手を繋いだり肩組んだりして歩いているワケじゃないし、
別にやましいことをしているワケじゃないからいいんだけれど、
ふつーに説明するのもめんどくさいよなぁ。
とゆうかヘンに説明するのもなんだか逆に怪しく取られそうで泥沼だし。
今日あたり2ちゃんねるなんかで叩かれていても
しょうがないようなシチュエーション。
いや、2ちゃんねらーはこの時間六本木なんか歩いてないか☆。

という考えが脳裏をよぎったのは事実。

・・・申し訳ない。

というか、彼らは、めちゃくちゃジェントルマンで、
むしろ普通の日本人よりも遙かに物腰は丁寧で柔らかく、
「ガイジン」の例に漏れず、レイディーズファーストだ。
どう考えても「粗暴でHの事しか考えてないような」というイメージとは
ほど遠い実体。

まあ、多分理香の友達の友達だからね。
あたしの友達も、そんな変な人なら友達になってないだろうし。

要するに、人によるんだろうなー。
という、非常に当たり前のことが今漸く分かった。

イマドキ、ギャルとかギャル男とかやってるセンター街の子達も、
新宿の歌舞伎町のホストクンや六本木のキャバ嬢も、
プータローも東大生も、総理大臣も、天皇陛下も、
一応「日本人」のひとくくりでくくれるワケじゃん?
(外国人留学生など一部例外は除くとして)
でも、これ、理論上は確かにそうだけれど、
心理的には「一緒にするなよー」ってマジ思うよね。

まして、「日本人」だけだってこんだけバリエーションがあるのに、
中国人だの韓国人だのをみーんな巻き込んで「アジア人」なんて括られたら
結構抵抗あるよね。
いや、「アジア人」としてのグローバルな意識はいいんだけれど、
「おまえはアジア系だから」みたいにくくられたら、って話ね。

まだ中国韓国なら見た目つながりあるけれど、
これで、インド人やらマレーシア人やらタイ人まで含めて
「アジア」人って言われたら、
「あーた、うちらの文化の何が一緒なのよ☆?」って事になるよ。
見た目は大分違うけれど、白人・黒人・黄色人種で分けたら、
白人でも黒人でもない彼らはやっぱり黄色人種の括りジャン?

それで、例えば中国の人が何か不作法をしたとして、
「これだから黄色人種は!」って日本人を責めたら、かなりむかつく。
まあ、逆に日本人がなんかやってしまって、
他の人たちに迷惑かけてる事もあるかもだけれど。

黒人だってそう。

ゲットーで、いつも「ファックユー」とか叫んでいるような
下卑た人もいれば、
超高級スーツに身を包んで、自家用ジェットで飛び回っているような
そんな人だっている。

あたし達が六本木を歩いていると、
フライデーの前にたむろっている黒人達が声をかけてきた。
あー、この人達っていっつも声かけてきて怖いんだよね、
なんて思ったんだけれど、今日は違う。

ツレの女の子や、「友達」の黒人さん達が親しげに話をしている。
親しげというか、フレンドリーにというか。
あたしは大抵無視して通り過ぎていた人なので、
ちょっと違和感。

でも、分かったの。
彼らは遊んでいるワケじゃないって。
よく街で呼び込みしているカラオケの店員とか、
チラシを配っているキャバクラ?のおねえちゃんとか、
要するにああいう事をしていたんだよね。
いろんなお店の勧誘の人がいるので、
あたしたちの目から見たら「怪しいガイジンが沢山たむろってる」
と言う風に見えてしまうワケ。
しかも声かけられても、怖いから無視して通り過ぎるし、
話だって全く聞かないじゃん?
だから理解もしようがなかったわけ。

彼らは、外国人が集まるようなバーとかクラブがあるんだけれど、
ああいうところのフライヤーを配っているの。
しかも別に怪しいお店でも水商売でもぼったくりでもなくて、
全然普通のお店だったよ。

だから、うちらも目的のお店に行くときに、
「○○いきたいんだけれど」って黒人に声をかけると、
「○○ならあいつだ。おーい、お客さんだよ」みたいな会話があって、
そのお店の黒人がお店まで連れて行ってくれる。
その上、800円ぐらいのドリンクが500円で飲めたりとか。
「これは逆に声かけられた方がお得だったのね」
などと「六本木システム」を理解した次第☆。

クラブというと、ベルファーレのように、
一人2,3千円?ぐらいの入場料がかかって、と思っていたんだけれど、
こういうクラブは、「入るなら一杯はドリンク飲んでね」というシステムで、
他には一切チャージはかかっていません。
ドリンクは、場所にもよるけれど、800円ぐらいから1000円ぐらいかな。
まあ、入場料がかかる所は、ワンドリンク?とかついているので、
似たようなものなのかもしれませんが、
でも、明らかにこっちの方が理に適っているカンジがするな。

そして、途中で、ころころと次のお店に移動してハシゴ、
というのが普通のようです。
入場にチャージがかかるクラブなら一晩そこだけにいようとも思うけれど、
来て、ワンドリンク飲んで、面白くなかったら次に移動、
というものを繰り返すようです。

なのでお客さんが、さっきまでがらがらだと思うと急に混んだり、
逆ににぎわっていたと思うと急にすいたりします。

外人さんが集まるというと怖そうですが、
特にナンパされたりとかいうのはないみたいです。
へらへらしてたら声かけられるかもしれないけれどね〜。
逆に一人で遊びに行くというのは寂しいかもしれないよ〜。

なんか目から鱗の六本木ナイトでした。

(24th Mar. 2006)