「男らしい」女たち

友達がひとまわり年下の男の子とつきあいだし、
ほほえましい気分で傍観していた。
深夜、彼女から一本の電話をもらうまでは。

「はじめは楽しかったんだけれど」、
そう彼女はいった。
ということは、今は楽しくないってことか。

2人はいつも彼女のペースで動いているのだという。
贅沢なものを食べたり、旅行へいったり。
自分に合わせてもらっているのだから、
おのずと彼女が会計を持つ。
それがつづき、かれの気持ちが見えなくなってしまったらしい。

「好きだから一緒にいたいんじゃないのかもと思えてきて」

あたしは「考えすぎよ」と答えた。
ホステスをしていたくせに、ダメ男が好きなあたしにはわかる。
おごられる側もおごる側も体験しているから。

いくらごちそうしてくれるとはいえ、
嫌いな人間と一緒にはいたくない。
うまい飯もまずくなる。

けれど、そういう当たり前のことがわからなくなってしまうんだ。
お金を払う側の人間は。
なぜだか払って貰う側の人間より立場が弱くて。

(後略)

室井祐月 朝日新聞コラム「私の5千円」 「貸した側の弱み」より

============================

そうなんだよね。

しかし、それにしても、私が思うには、
男よりも女の方が「男らしい」人が多いなあということ。
最近特に感じる。

女の人たちはいろんな男の人たちとご飯食べにいったりとかしてるからかな。
「この人は素敵」「この人はなんかけちくさくてださい」とか、
そういういろんなケースを目の当たりで見ることが出来るからなのかな。

平然と、「じゃあね」なんていう男がいるかと思うと、
「あたしが誘ったんだから」っていって、
わざわざあたしの家と反対方向なのにタクシーで送っていこうとする女がいる。
まあ、女にタクシー代とか貰う気はないし、
そんなら自分で払う方が気分がいいからそうしたいのだけれど、
そう思う反面、男がだらしないなーなんて思ってしまうのは否めない。

そういや、綺麗なお金の使い方をするのは、女に多い気がする。
お金っていうのはその人の性格が出る部分だから、
そして、そういうことがよく分かってしまっているからこそ、
使う方も意識しているのかもしれないね。

何かとりきめをするときに、誤魔化したり、言葉を濁したりっていうのは
男に多い気がする。
女は、一度言っちゃったら言葉を翻さない人が多い。
当初の予定よりも遙かに仕事量が増えちゃったりして、
「え。こんな事まで?」って思っても、多少のことなら我慢してしまう。
或いは、いい加減な女の子は、明らかにいい加減な事をするから、
そりゃあもう潔くすっぽーんと「しりませーん☆」ぐらい言うから、
怖いには怖いけれど、タチがいいっちゃタチがいいのか?!

エスコートされることに慣れている女にエスコートさせる。
これって、完璧かも知れない。
最上も最低も知っている人っていうのは、完全な人だから、
自分が出すときには最上しか出さない。

ただ、女がそういう「男がすべき役割」を肩代わりしながらも、
きっと心に不安とか不満とか、抱えているんだろうな。
たまにそんなことに押しつぶされそうになってしまう。

男が男らしくあってほしいなとは思う。
けれど、どうにもできない。
「たしなみ」に対する知識がなくても、
こればっかりは女の方から言うわけにも行かないし、
言ったら男は傷つくだろう。
これはジレンマだよね。

そして、世界は歪んでいくのかな。
誰かがこうやって声を出してゆがみを矯正しないと、
いつかホントにねじれて真反対になってしまいそう。

(23th Mar. 2006)