ポリティクス

日本語と英語が喋れるっていうのは強い。
けれど、それを過信しない方がいい。

言葉っていうのは本当に本当に奥が深いから。
帰国子女のあたしですら、それは理解出来ないぐらい深い。

だから、餅は餅屋に任せた方が良い。
重要な地位にある人は尚更。
自分が喋れるから、といってなんでも喋らない方が良い。

自分が思っている以上に
良い言葉、良い言い回しって言うのが往々にしてあるから。

いざとなったら翻訳者や通訳のせいにもできるしね。
いや〜、人を間に挟むというのは、素晴らしい人間の知恵ですね。
エージェンシーだって、タレントがなんかやったら駄目だけれど、
エージェンシーがひっかぶってくれたりするし、
自分では出来ない交渉ごとをやってくれるから、成り立つじゃん?
ホント、「間に人を挟む」っていうのは重要だよ。
マージンをとられても、リスク回避の保険だと思えば問題ないね。

そして、通訳が喋ったことが間違っていたり、
それは自分の言いたいことと違うと思ったときに初めて、
通訳を訂正してやればいい。
これは、英語が分からない人間には出来ない技。

それに、相手の喋ることも、
ワンクッション置かせる間に考えることが出来る。
戦争は奇襲がいいというじゃん。奇襲を奇襲にさせないのは重要。
実はその英語を聞いた時点で自分は理解しているのに、
いちいち通訳に訳させているうちに、何か手を考える。
即答しているように思われるかも知れないけれど、実は考える時間はあった、
というのが理想。

絶対に自分の国の言語を喋る姿勢を曲げない方がいい。
それは、ポリティクス。

(17th Jun. 2006)