Sing!

友達のメールに「歌が歌えない」という言葉があった。

実は、最近、
「カラオケにみんなでいっても歌が歌えない子」の事がすごく気になっている。
あたしなんかは歌うことが大好きなので、
どうして歌わずにいられるのかが分からなかった。

彼曰く。
「歌えない理由は・・・。
なんか、すごく自分の声にコンプレックス持ってるから。
 なんでも自信もってる僕だけど、これだけはダメと思うの。
悲しいわ〜。」

あたしは、「歌わずにいられる」人の気持ちが分からないので、
「声にコンプレックスをもっている」という人間の存在すら思いつかなかった。
それに、その言葉の意味を理解するのに暫く考え込んでしまった。

そこで、考えた事。

うん。きっと、そのコンプレックスが歌を下手にしてるんだな!
という結論。

そう言われてみれば、いろいろと思い出してきた。
理香は、もともとは「声楽」方向で頑張っていた人。
発声練習からなにから、全部そういう方向性で培ってきた人。
最初、「ポップス」とか歌えなかったなあ。
なんか「合唱団」みたいな歌い方になっちゃって!

地声を使わない、というのが声楽の基本だとすると、
地声で歌うというのがポップスの基本。
発声の方法が根本から違ってしまうのだもん。
ちなみに地声で歌うと、喉をつぶしてしまう、と言われていました。

でも、歌は好き。

普通に楽しいし。

だから、ヒトカラとかで練習したよ♪
そもそも「カラオケ」とかって学校帰りに立ち寄ったりとか校則で禁止されていたから、
なんとなく「不良のたまり場」みたいなイメージがあったっけ。
だから、一人でカラオケやさんってそういえば最初はすごく抵抗あったけれど、
行ってみると意外とそういう人が多いのに気が付いて一発で不安解消。

勿論、ポップスでデビューするにあたってヴォイトレを事務所にさせてもらったのも
今から考えれば良かったかなとは思うけれど、
そもそも理香がいたのはモー娘。みたいなアイドルの大人数の集団なので、
そこまでやってないんだよね、ぶっちゃけ。

それに理香の場合、お仕事でご飯食べている席とかで二次会でカラオケいったりとか、
社長がプロデューサーさんと会う時にカラオケだったりとか、
あと、ファンオフ会みたいなイベントで歌ったりだとか。
いろいろ仕事上のこととかつきあいとかあるじゃん?
必要に迫られて、なんだよね。

「がんばらなきゃ、うまくならなきゃ。」
そんなモチベーションがきっとホントにうまくなっていく元なんだろう。

最初はヘタクソでも構わないんだよね。
どーせひとりきりなんだから。
咳してもひとり。音をはずしてもひとり。
思い切りやっちゃえ!

2,3時間一気に練習すると、なんだかんだ言って、
最後の方ではやっと気持ちよく声がだせるようになってくるはず。
これを一週間に出来れば2回ぐらいやってごらんよ。
段々と「声がでるまで」の時間が短くなってくるから。

おなじ曲を5回でも10回でも入れて、
細かいところが直るまで、気が済むまでやると、かなりいいヨ。
というか、最初の内は、「テーマ曲」を決めて、
その曲ばかり30分とか一時間とか練習した方がいいかも。

飽きたら他の曲ね。

試してみて。きっとうまくなるから♪

(13th Jun. 2006)