ごめんなさい

友達に言われた。
「理香さんごめんっていいすぎ」って。

でも人を不愉快にさせないためには先に謝るって大事じゃない?

「ごめんなさい」と「ありがとう」は言われて不愉快な言葉じゃないから、
何かあったら先に言っておくっていうのは良いことだと思うんだよね。

それに、みんなってそんなに「ごめん」って言わないのかな。
あんまり気にもしてなかったんだけれど、
これはもしかしたら理香だけなのかな?

英語で何か注意書きがあるじゃない?
日本なら「○○するな」とか「○○禁止」とか、
ちょっと高飛車というか、命令口調だったりする。
でも英語だったら、「○○しないでください」のあとに
必ずといっていいぐらい「Thank you」ってついていたりする。
そういえばアナウンスメントとかでも最後に必ず「Thank you」がついている。

「ごめん」はどうなんだろう。

ただ、「excuse me」という言葉も、「sorry」という言葉も、
そして「Lo siento(西語。英語だと「I feel sorry」)」という言葉も、
全て日本語に直したら「ごめんなさい」だったりするような気がする。
日本にこれだけのバリエーションがないってことは、
日本人はあんまり謝らないってことなんだろうか?
だとしたら、日常生活の些細なトラブルをどうやって解決しているんだろうか。

日本の場合は、割となあなあで、
フィーリングでやっていけちゃったりするから言葉で説明する必要性が少ない、
というのはきっと理由の一つにあるんだろうな。

「そんなに謝られたら、
ホントに悪かったときに謝ったときの「ごめん」の価値が下がりますよ」
とも言われた。

私はこの感覚も分からない。

よく「愛してる」ってあんまり言うと感激がないとか、
価値が下がるとか言う人がいるけれど、
あれって本当にそう思っているの?
あたしは寧ろ、沢山の言葉を重ねることでもっと輝きを増すと思うんだけれど?

多分、帰国子女の私には理解できない日本的フィーリングなんだろうな。

(09th Jun. 2006)