ポーター

「バリアフリー」などと言われはじめて、
「車椅子に優しい街」を目指し始めたニッポン。
10年15年と経つ内に、だんだんと過ごしやすくなり始めてるのは認める。

けれど、大荷物を持って都内を動き回ると、
まだまだ不便な事がたくさんあるよね。

なるほど、段差は減ってきた。
エスカレーター設置工事はいつも必ずどこかの駅で行われているし、
エレベーターがついているところも多いね。
これらはみんなとても良いことだと思う。

更に、最近、階段に特殊なレールみたいなものをつけて、
車椅子をエレベーターみたいにして上れるようになってる階段もある。
これも車椅子の人たちにはとても良いことでしょう。

でもさあ、なんで「車椅子専用」なの?

ぶっちゃけ、車椅子ばっかりなんで優遇されるの?
大荷物で歩き回っている人よりも?
普通に脚が悪いお年寄りよりも?関節痛を抱えているひとよりも?
松葉杖の人よりも?
うまく歩けない子供達よりも?

障害って、いろんな障害があるよね。
車椅子みたいに「ザ!車椅子〜〜っ☆!」って派手さはないけれど、
いろんな人たちがいろんな困ったことに直面している。
それらは、一つ一つがみんな立派な「障害」なんだ。

勿論、ないよりかはあった方がぜんぜんいいこと。
そりゃそうだ。
でもね、大荷物を悪戦苦闘しながら、
電車の乗り換えで階段昇ったり降りたりしているまさにその階段に
車椅子用の簡易エレベーターのようなものがついていると、
「おいおい。車椅子だけ特別扱いかよ〜」と、複雑な気持ちになります。

これで車椅子の人が助かるのは勿論良いこと、というのは大前提としてね。
そんなこと、当たり前ジャン?

エスカレーターだって、昇りだけの駅、おおいよね。
脚や膝に負担がかかるのは昇りよりも下りだっていうのに。
昇りだけ付けるのは、どうなんだろう。
勿論ないよりかははるかにマシなんだけれど、
でも残念ながら片手おちって言えるよね。

でさあ。
将来的にはともかく、今現状でどうしょうもないのだったら、
駅の構内でポーター制度みたいなものを作ればどうだろう?

ホームレスさんとか、フリーターさんとか、ちょっとお小遣い稼ぎたい学生とか。
そんな人が、緑の窓口あたりで、身分証明書を持ってポーター登録します。
ポーターになると、ポーターバッジを貰えます。
バッジだと落としちゃうかな。じゃあ帽子やシャツでもいいや。
で、それを身につけている人は、駅の階段とかで待機。
荷物で困っている人は、ポーターさんに頼むといいよ。
脚が悪い人にはおんぶなりだっこなり肩を貸すなりするとか。

混雑しているときはさすがに無理かも知れないけれど・・・。

でもたまに思うんだよね。
ポーターさんが欲しいなあって。
例えば東横の改札から井の頭の改札まで運んでくれないかな〜とか。
まあ井の頭は、下通っていけば、遠回りだけれどバリアフリーだからなんとかなるか。
でも、東横からJRとか銀座線ってわずか階段1階分とはいえ厳しいよね。
自分で重い荷物を持って階段昇ると、脚にアザができるんだよね。

ぶっちゃけ、駅が全てバリアフリーになれば問題はないことだし、
駅がやらなきゃならない事をどうしてあたしたちが自腹切らなきゃならないの
って話ではあるんだけれど、
これは全て障害を抱えて困っていたりする人たちと同じで、
お金で解決出来るなら、よろこんで解決したい。と理香も思う。

え?大荷物の時には電車なんかじゃなくて車使えって?
それはそうなんだけれど、
うちらのギョウカイのお仕事は、遅刻とか厳禁だから、
時間が読めないものを使うのはたいへんに危険です。

したら失業対策にもなるでしょ?
それに、今まで車使っていた人が、便利になると電車に戻ってきて、
環境対策にもなるかもしれない。

良いアイディアだと思うんだよなぁ。
もしかしたら前も書いたかも知れないけれど。

(20th Aug. 2006)