知識と知恵と賢さ

知識っていうのは決して威張れたモノじゃないと言うことが
どうして分からないのだろうな。

そりゃあ、知識がないよりかは、あった方がいいには違いない。
何事だって「ないよりはあった方がいい」し、
「出来ないよりは出来る方がいい」と、理香は思っているよ。

ただ、もしも百科事典が、いきなり意味もなく興味もない事柄を、
突然しゃべり出したらどうだろう?
それが例え正確無比な事であったとしても、正直雑音でしかない。
「百科事典」は、自分が欲しいときに欲しい情報を的確にくれてこそ意味がある。

「知識」は「知恵」と連動して生かされる。

「どのタイミングで」「どの知識」を必要とされているのか見極めること。
これが分かれば素晴らしく重宝されるだろう。

「生き字引」なんて言葉があるけれど、
人の知識なんてインターネットや何十巻もある百科事典に比べれば
量も正確さも遙かに劣るだろう。
ただ、どんなに知識を持っていても、人の一生に於いて必要となるモノは僅かなのだ。
しかし、その「ここぞ」という局面に於いて欲しい情報を知っている人がいれば、
彼は、何よりも勝るのだ。

そして、賢さとは場の状況を読むこと。
知っている知識を知っているからと言ってべらべらとひけらかして
良い場と悪い場があるのだから。
嘘じゃないし、実際知っているからと言って、
「魔女だって噂のある人を知ってますよ」なんてべらべら喋って、
罪のない人たちを火あぶりにするような事は避けたいものですね。

また、賢さとは、人を思いやる心。
難しい説明を並べればいいってことじゃない。
人に対してかみ砕いて説明してあげること。
その時に、相手をバカにするような言葉を差し挟まないこと。
人に不快感を与えるような人の言葉は、輝きを失います。
輝きを失った言葉は、もう、誰も聞く人がいなくなってしまうでしょう。

知識と知恵と賢さ。

これら全てが集まって、はじめて「頭の良い人」と言われるのだと思います。
どれか一つだけ出ていてもダメ。

なのに。
どうして人は「頭がいい人」と思われたいのでしょうね。

(23th Apr. 2006)