「凍らせると、未来に届く」

子供は素直なので、一瞬で消えてしまうはずのものを見て、
「永遠に残したい」と思い、それを行動に移す。

例えば私は小さい頃、花を製氷皿にひたして冷凍庫に入れていた。
こんなにきれいなものがそのうち枯れるなんて、理不尽過ぎる。
ずっと残しておこうと、菜の花やサルビアの花で氷を作った。

「凍らせると未来に届く」と、幼い私は考えていた。
シベリアの氷の中に大昔のマンモスが、
そのままの姿で残っていたという話や、
人間を冷凍保存すれば、遠い先の未来で
生き返らせることができるようになるかもしれないという話を、
子供雑誌で読み、氷に夢を託していた。

私がどうしても凍らせたかったのは、シャボン玉だった。
つかまえたシャボン玉を、そうっと冷凍庫にしまおうとするのだけれど、
どうしても途中ではじえけてしまう。
母が、
「水溶液の凍る温度は水とは違うから、冷凍庫じゃ凍らないのよ」
と言った。
私は母の言う意味はよく分からなかったのだけれど、
そう言われて悲しかったのを、覚えている。

湯船に浸かりながら、お湯を入れたコップに濡れたガーゼで蓋をし、
その面に石けんを塗る。
コップの端っこから息を吹き入れると、モクモクとアワが出てくる。
父親と一緒にお風呂に入ったとき、何度も何度も作ってもらった。
手ですくって、きれい、と思っていると、すぐに小さくなる。
悲しかった。

泡は見飽きない。
泡の方がきれいなのに、
大人になると宝石が欲しくなるなんて訳が分からない。
「もしも泡が永遠に残るものだったら、私はダイヤモンドなんていらなくて、
お姉さんになってもきっと、泡で指輪を作るだろう」と思っていた・

そしてお姉さんになった今、
私は宝石というものは一つも持っていない・。
未だに泡や花の方が好きだ。
皿を洗う泡をいつまでも見つめていたり、
何度も何度も桜を見上げたりしている。
でも子供の頃と少しは変わった。

「はかないものだからこそ、今がきれいなんだよね」
と、強がりを言うようになった。

(山崎ナオコーラ「指先からソーダ」より)

(22th Oct. 2005)