身体障害者になって

風邪をひいた。
そんじょそこらの風邪じゃない。
一体なんだか原因不明の激しい痛みや、
指輪が抜けなくなる程のむくみ。
今まで味わった事がないぐらいの、
それはそれはすさまじい原因不明の病でした。

まじめに遺書でも作成しようかと思いましたよ☆。

ただ、大学病院での度重なる血液検査や、
専門家の方々の診察によって、
普通のウイルスによる風邪だった事が分かったので、
今はほっとしています。

この痛みも、
一生涯続くものかもしれないと内々焦っていたのですが、
一過性のものだと知って、心から安堵しました。

いやぁ、シャレじゃないよ。
関節の痛みってこんな酷いものだとは想像だにしなかったよ。

夜、暑くて汗ぐっしょりになって目が覚める。
でも、身体が痛くて、寝返り一つ打てない。
ああ、よく介護で問題になる「床ずれ」って、
きっとこういう状態から出来るんだろうな。
お布団が重たい。重たくて関節が痛い。
痛いからのけたい。でものけられない。

ほうほうのていでベッドから転げ落ちるように抜け出す。
立ち上がるのが辛い。歩くのが辛い。
けど、とにかく、お薬飲もう。
そうだ、それがいい。
病院から頂いたお薬を飲んだら多少はましになるはず。

ところが、お薬を飲むのがまた大変。
引き出しを開けるのが痛い。
お薬を取り出すのが痛い。
まして、下の方の扉にあるものなんてとれない。

膝が痛い。
指が痛い。
手首が痛い。
もう、関節という関節の全てが痛くて、
全く動けないっていうのはこんな事かと思う。

筋ジストロフィーの人はつらいだろうな。
全身の筋肉が衰えていくんだから。
でもさ、
関節だって人の身体には無数にあって、
それがいたんだら、やっぱり身体は動かせないんだよ。

お薬を飲もう、はいいんだけれど、
お水のペットボトルの蓋が開かないんだよ。
お薬の入っているアルミ箔が破れないんだよ。
よく、「箸より重いモノが持てない」なんていうけれど、
文字通り、まんま、箸より重いモノは持てないです。

一旦しゃがんだら、もう自力ではどうやっても立ち上がれない。
寝ている妹を呼び起こして、
漸く立たせて貰う。
それでも痛くて、涙がぼろぼろこぼれてくる。

お洋服が着れない。
ブラジャーがはめられない。
ジーンズを履くのが一苦労だから、ミニスカートにした。
足が腫れ上がっているので、
ストッキングを履いて滑りをよくしないと靴が履けない。
けどそのストッキングを履くのが痛い。

「あっはっは〜。最近マジで身体障害者なんだよね〜」
「箸より重いモノが持てないもんですから。おほほ」
なんて、人前では極めて明るく振る舞っているから、
多分「ふーん」で周囲は納得しているみたいだけれど、
実際はこんな感じ。
結構、情けない闘病生活をしていました。

更に途中からは風邪をひいて、
いや、お医者様に言わせると、関節炎の症状が先に出ただけで、
実際には風邪が原因だろうという話だったっけ。
まあ、とにかく、私の体感的な印象では、
途中から風邪をひいて、
鼻はずるずる、のどはげほげほ。
挙げ句の果てに、ナレーターやレポーターなどで声を張り上げすぎたのか、
声まででなくなってしまった。

しかもそんじょそこらの「声が出ない」じゃない。
文字通りの「声が出ない」で、
喋ろうと思っても、「音」が出てこないんだ。
ひゅーひゅー、ヘンな「風音」が出てくる感じ。
喉が弱くて、よく声をからす理香は、
たまにおかまちゃんみたいながらがら声になってるんだけれど、
その「がらがら声すら出ない」って、すごい。

こっちの方もお医者様が匙を投げて、
専門の先生にみてもらいなさいと大学病院を紹介された。
結果、声帯を痛めていたみたいなんだけれど。

強いお薬を飲んで、ぼうっとベッドに横になっている間に考えた。
声が出ないなんてまるで人魚姫だ。
彼女もさぞかしたいへんな思いをしたんだろうなぁ。

今も目が覚めると、普通に喋れるような気がする。
そして、「あ〜」と、声を出してみると、
なんともなさけないひゅーひゅーいう音しかでない。
もう声が出なくなってもう三日も経つって言うのに。
あたしの意識の中では、まだ普通に声が出る。
まだ普通に歌える。

・・・涙が出てくる!

でもねえ、人魚姫、
声が出なくても、
人の声って、なにも声帯から出るばかりじゃない。
確かに美しい歌は歌えないかもしれないけれど、
ささやき声なら、出せないわけはない。
王子様に囁けば良かったのに。

そんな、夢と現実が混じったような夢を見る。

まあ、幸い、最近大分具合は良くなった気がする。
それから、原因がはっきり分かった事で、
気持ちの上でも「原因不明」よりはるかに楽になった。

未だ身体障害者なのは変わらないんだけれどね。
「元気になったとき」の事を考えられるようになった。

そう。覚えておこう。いろんなことを。

例えばね、手すり。
今まで、御世話になった事なんて無いし、
ヘンなところにヘンな出っ張りがあるので、
ぶつけちゃったり、鞄がひっかかったりして、
とんだ迷惑なシロモノだと思っていた。
バリアフリーだかなんだかしらないけれど、
はっきりいって見た目も悪いし、カンベンして欲しい。

でもね、今はアレがあるとないとではどれだけ違うか分かったし。
まあ、デザイン的にはもっと美しいものは作れると信じているけれど、
とりあえず、背に腹は代えられないし、
ないよりはあるほうがぜんぜんマシ。
美しさの追求は、また今後の文化の成熟を待ちましょう。
どうせ全てが行き渡ったら、
売り上げ減少を危ぶむ業者さんが買い換え需要を考えて、
きっとよりよいものを作り出してくるでしょうから。

駅のエレベーター、エスカレーター。
アレにもさんざん御世話になっています。
アレが無くて不便だなとありがたみを感じるのは、
大きな荷物持って移動している時、例えば海外出張とか、
そんな時ぐらいしか考えなかったんだけれど、
お陰様でバリアフリーについて考えるようになったよ。
っていうか、車椅子の移動用のを階段にくっつけて良しとしている駅!
こらー。
車椅子に乗るほどではないけれど階段がダメな人っているんだぞ!
しかも理香みたいに一時的にダメな人もいたりして、
そう、松葉杖の人とかも一杯いるわけで、
そんな人の方が、車椅子より数は多いはず。
車椅子ばっかり見た目が派手だからって優遇するなー☆。
あ、勿論車椅子の方も大変だと思うけれど、
世の中には「そこまで分かりやすくないけれど不自由な人」っていうのが
とても一杯いるということに気がつくべきだと思う。

誰かにとってのみ親切っていうのは、
やっぱり不公平だと思う。
しかも、その「誰か」っていうのが、
ものすごく、いかにも分かりやすいものの場合、
ものすごい不公平感を感じてしまう。
っていうか、健常者っていうのは残酷なもんだなと思うよ。
とりあえず派手なものだけ優遇しておいて、
「はい、うちは弱者に優しいです」ってさ。
まるで、
どっかの焼き畑農業の映像を流して、地球の砂漠化を訴え
「うちの企業は貧しい国の支援をしています」って
CFをうっていて問題になった企業さんみたい。

まぁ、でも、まだカッコだけでも付けるだけましかぁ。
まして、そんなものすらない駅!
反省しなさーい☆。

のど元過ぎて、熱さを忘れないようにしなきゃ。
あたしもね。

(20th July 2005)