「The Sandwich Technique」

今日NOVAの授業でやったのは
「サンドイッチ・テクニック」というもの。
まあ、NOVAなんで、
本来は英語表現を鍛えるために行っているものなんだけれど、
ものすごく実用的だったのでこちらに転載しておきます。

1.Start by saying something positive.

2.Explain the problem clearly and check the person understands.

3.Explain how the person can improve.

Be aware of your body language and intonation.
They send an important massage to the person you are critisizing.

要は、何かクレームを付けるために相手に言うときに、
とりあえずまずはなんか褒めたりしておいて、
その後にクレームをいい、
重ねて、善後策などを言う、
というサンドイッチなテクニックの事。

例えば、こんなカンジ。

「えーっと、あきこ、
あなたはいつもあたしたちより早く約束の場所に来るよね。
まして、一度も遅刻なんてしたことないよねえ。
でも、今回1時間も遅刻したじゃない?どうしたの?
私たちこの暑い中、ずっとあなたを待っていたんだよ。
多分、あなたにはなんかやむを得ない理由があるとは思うんだけれど、
今後、もしも遅刻することがあるのだったら、
事前に電話を一本くれるとか、メールをくれるとか、
そうしてくれると嬉しいんだけれど・・・。」

と、たまたま、今度おーつと待ち合わせしているので、
勝手に名前を使わせて貰ったんだけれど、
こんなカンジの修辞法だね。

まあ、こういう「オブラートに包んだようなもののいい方」は、
もともと理香が心がけていることだから得意なんだけれど、
意外と他の生徒さんが出来ないのに驚いてここに転載させて貰いました。

お仕事するようになると
なるべくものやわらかな、
押して折れる木材ではなく押しても揺れる柳の様な、
そういう態度を取るようになってきます。
それは、自分自身の保身のためだけでもなく、
相手に対する思いやりだったりもするのです。

上記の事を、言われた方として考えてみて下さい。
頭ごなしに「遅いっ!」って怒られるよりも、
「ごめんなさい」って言いやすいでしょ??

まぁ、ホントに仲がいい場合なら、逆に、
「おっそーい、おーつ、
もう1時間も外で待ってたよお。カンベンしてくれよ〜!
っていうか、どうしたのさ?」
なんていうので済んじゃったりするのかもしれないんだけれど、
まあ、親しき仲にも礼儀ありともいいますし、
特にアメリカでは、仲が良くても、
相手に対してスイートな人であるようにという意識が強い気がする。

と、文化の違いまでを感じてしまったところで。

まあ、みなさんも使ってみて下さい、
この、サンドイッチ・テクニックを。
人間関係が円滑になるかもしれないよ。

(03rd Aug 2005)