大いなる眠り

旅に出て、なにがうれしいって、
ぐっすり眠れることさ。
いつも眠そうな目をしている男が、
告解でもするように、声をひそめた。

うなずけないでもない。
そういえばそうかもしれない。
たしかにそうだ。

見知らぬ土地を歩き回るから、
足が棒になって、ベッドに倒れ込むことになる。
いつもは驚かないことを身上とするダンディが、
感嘆符をまき散らすのもよくあることだ。
アフリカで、いきなりバオバブの木を見たら、
仰天しない方がおかしい。
根っこが天をむいているような悪魔の木なんだから。

旅慣れているふりをするのは、
に臆病なくせにドンファンのまねをするようなもの。
おっつけ、化けの皮がはげてしまう。
あれやこれやで、
いつもは停りがちな血のめぐりがグンとよくなる。

旅に出てみると、気に病むのが馬鹿らしくなる。
よく動いて、よく食べて、よく眠って、
スパルタの戦士のように強壮になる。

朝には、考えよ。
昼には、行動を。
夕べには、食べよ。
夜には、眠れ。

(中略)
眠りを奪われるのは、
大枚の入った財布を落とすより、
ずっとずっとつらい。

焼き栗のおいしい頃、
パリで「できたて」の友人と話し込んで、
別れるのが惜しくなった。
ホテルの部屋で、プカプカ葉巻をふかして、
夜っぴいて話し込んだ。

子供のとき、屋根の上で寝ていたんだ、
というと相手が間をおかずにいったものだ。
ぼくは、木の上に住んでいた。
群れることのなかったひとりぼっちの少年が、
老いてからようやく百年の友と出会った。
眠ってしまっていたなら、
とても叶わなかったことだ。

キャンプをするときなんか、
ちとも寝心地が良くないのに、
王様になった気がするのは、いったいどうしてだろう?
テントに入ったまま、顔だけ出してみると、
満点の星、星、星。
眠いんだけれど、そうするのが惜しくて、
ちょっとだけ宵っぱりをする。
本も読みたくない、音楽もいらない、
星を眺めているだけ。

シュラフ(寝袋)のせいかと思って、
家にいるときもミノ虫みたいにしていたことがあった。
やっぱり、うまくいかない、
家にいるってだけで、息がつまってくる。
旅に出なくっちゃ、と思いつめて、眠れなくなった。

(佐伯誠「大いなる眠り」)

(02nd Nov. 2004)