ステータス

RPGでパーティーを組んで一緒に行動していると、
低いレベルの人は早くレベルアップをするので、
仲間の大体のステータスが一緒にいればいるほど似通ってくる。
(といってもそんなにゲームはやったことないのですが)

同じことは現実世界でも起こっているような気がする。

よく夫婦は似てくるとか、飼い犬は飼い主に似るとか、
類は友を呼ぶとか、そういう話があるけれど、
一緒にいる人と似てくるのは、現実世界でも一緒なんだね。

わかりやすく言うと、
「付き合う人間のステータスは自分のステータス」
そう考えた方がいいと思う。

そうすると自ずからとるべき道が見えてくると思いませんか?

そう。
友達は自分で選んでいくべきだと思う。

なんとなくくされ縁で惰性で付き合っていたり、
相手に振り回されて自分が一生懸命合わせていたり、
相手を軽蔑しながらも付き合っている人間関係って無理がある。
・・・それに何よりも寂しい。

自分が尊敬できる人間とパーティーを組むべきだと思う。
それならば、多少自分が無理してでも
がんばってついて行く価値はあるんじゃないかな。

ただここで絶対に間違えないで欲しいのは、
その「ステータス」について。
一般的な単語と今回理香が使っている意味は微妙にずれるのね。
対外的な「身分」とか「お金とか」そういうモノじゃないと思う。

むしろ理香は、人間的な深みとか、思いやりの心とか、
そういうものが一番大事なんだと思う。

身分やお金って後天的なものじゃない?
でも、その人自体に属しているものじゃないよね。
明日なくしている可能性のあるものは
本当の意味で「本人の属性」とは言えないような気がする。
あとルックスって言うのは先天的なものじゃない?
あ、ルックスっていっても、洋服みたいなセンスは別として、
身長とか顔の事ね。

こういうのはいくら近くにいてもどうしようもないよね。
それよりも、後天的なものでも自分が努力すればゲットできるもの。
そして一度自分のものにしたらなくす心配のないモノ。
それを自分に転写したい。

つまりその人を教師にして自分が学ぶところがあり向上できる人というのが、
友人になりがいがある人なんじゃないかなと思う。

とはいえ、自分を振り返ると、特に意識してなくても、
Birtds of a feather flock togetherなんで、
一生懸命まじめにやっている人の所にはやはり似たような人、
共鳴する人が集まってくるモンだよね。

案外世の中ってうまくできてるのかもしれない。
けど、友人について、もう少し自分で意識はしてみるのは大事だよね。
たまにぬかるみにはまっちゃった時にはこういう考察は大いに役に立つよ。

(06th May. 2004)