人の価値

自分の価値を高めることは簡単なこと。
でも、その価値は、あまりにもジェネラルなモノであるために
結局は「自己満足」であることが多いのだということに
人は気が付かない。

例えば、資格を取ることによって自分の価値は上がる。
お料理やフラメンコを習うことでも上がるかもしれない。
「○○が出来る」ということが一つ一つ増えていくことによって、
確実に価値は上がっていく。

でもね、「だから何?」って思っちゃうんだよね。

そんなもの、結局は自己満足じゃん。
敢えて言うなら親とか身内は誉めてくれるかもだけど、
あと、特定の資格を取ることによって、
職業上のメリットをもたらしてくれるかもしれないけれど、
それがどうしたの?

例えば、ある男の人がいるとする。
その人は別に私が「何か出来るから好き」、
なんじゃないと思うんだよね。
勿論それもプラスの判断材料のひとつなのかもしれないけれど
決定要因にはなり得ないはず。
(っていうか、なっちゃダメだと思う。)

極端な話、私がいくら良い大学を出ていようと、
どんなにお育ちが良かろうと、たくさん資格を持ってようと、
キャバクラの18歳の女の子に負ける事だってあるはず。
(よく考えたら18歳じゃあ働けないのかな?まあいいや。)
その人にとってはその子の方が価値があるという事なのだ。

じゃあ何が決定打なんだろう。

ねえ、つきあっていて不安になる事ってない?
この人は一体私の何が好きなんだろうって。

顔?だったら事故にあったらおしまいじゃん。
体?年取ったら嫌いになるの?
そうでなくても、もっといい人がでたらそっちにいくの?
職業?じゃあ引退したら終わりだね。
優しさ?それは好きならば普通人は優しいじゃない?
性格?あなたは私の一体何を知ってるの?

私が私である為に愛して欲しいんだけれど、
自分でもそれが何なのかイマイチわかんない。

多分、全体的な雰囲気とかなんだろうな。
うまく言えないし、掴めないや。

でもね、思ったんだけれど、
自分の価値を高めることが「自己満足」であったとしても、
「自分の価値を高めよう」という姿勢っていうのは、
他人から見ていても心地良いものなんじゃないのかなと思うよ。
そう、きっと「生きていく姿勢」に人は共鳴して、
その人と共(友?)になりたいと思うんじゃないのかしら。

つまり。
「価値を高めよう」というところに「価値」があるんだな。
きっと。

(25th July. 2004)